くぼたかずみの新・献立日記

各記事の下の「コメント」を押すと記事ごとにコメントがつけられます。 つっこみ歓迎ナリ

フォト
プロフィール

他のアカウント

オフィシャルサイト

  • くぼたかずみの「レトロに乗って」
  • くぼたかずみの 「くるまで湯めぐり」
  • くぼたかずみの新・献立日記
  • くぼたかずみのホームページ

バックナンバー

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年1月
  • 2018年1月
  • 2017年1月

最近の記事

  • 1月7日 鬼すべ・うそ替え神事
  • うどん ウエスト かき揚げうどん
  • JR筑肥線の電車
  • 初日の出 石鎚山
  • あけましておめでとうございます
  • ダンボール回収
  • JA糸島産直市場 伊都菜彩
  • 志賀島の志賀海神社
  • 海の中道海浜公園のカピバラ赤ちゃん
  • 福岡ナンバーになりました

最近のコメント

  • かね on あけましておめでとうございます
  • on あけましておめでとうございます
  • くぼたさんファンより on あけましておめでとうございます
  • 小倉山 on 2012-07-31 22:22:34
  • くぼたかずみ on 2011-05-06 01:16:40
  • るか on 2011-05-06 01:16:40
  • くぼたかずみ on 2011-03-29 21:03:34
  • まいたん on 2011-03-29 21:03:34
  • 日本人が読むのは産経新聞 on 2011-03-19 19:40:08
  • くぼたかずみ on 2010-11-22 11:53:22

最近のトラックバック

  • 犬の宮と猫の宮 (山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊)
  • ひみつの箱 堀田あきお~味わい深い本物の感動~ (漫画館 メインの生活 ~漫画を極めろ~)
  • ちい散歩(070322) (テレビなコラム(テレコラ))
  • 食品/焼きそば/富士宮焼きそば ()
  • 『蛇骨湯』 (温泉銭湯) (まろまろ記)
  • 増富の湯@山梨 (伏龍庵)
  • 【岐阜】新穂高温泉・佳留萱山荘の混浴露天風呂 (温泉通信 旅写真)
  • [システム運用] えきねっとの使いにくさに驚愕 ([ぴ])
  • 2005/09/25の食べ歩き -由利本荘市・石碾屋- (秋田食べ日記 =第2章=)
  • スッパイマン 梅キャンディー (こまったちゃんのきまぐれ感想記)

くぼたかずみのアルバム

  • 20040327_131001282

« 2020年1月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年1月

2021.01.01

あけましておめでとうございます

20201231_235824139

本年もどうぞよろしくお願いします

2021.01.01 00:07 | 固定リンク | コメント (2)
Tweet

« 2020年1月 | トップページ | 2022年1月 »

2025年1月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

るすばん



  • くぼたのるすばん
    ながらくお世話になりました。2010年9月30日をもちましてるすばんを退職することになりました。まだひよっこなので失礼がありましたらご勘弁ください。
  • くぼたかずみの好きなものだけ売ってるお店

カテゴリー

  • おでかけ
  • おねがい
  • おもったこと
  • しあわせ
  • びっくり
  • みるもの
  • るんるん
  • 泣いてないもん
  • 温泉
  • 無敵
  • 献立
  • 聞くもの
  • 食べるもの
RSSを表示する
Add me to your @nifty RSS Reader
このブログをマイリストに追加

くぼたのおすすめ

  • : 東京山手・下町散歩 3版―120コース収録

    東京山手・下町散歩 3版―120コース収録
    東京散歩友の会推奨 公式お散歩マップ改版!! 2001年1月発行の第2版以来6年。ついに第3版が発行されました。  第2版の115コースをほぼそのまま引継ぎながら、特に大使館巡りコースなど、大使館が移転してしまったコースは最新の情報にアップデートされています。 散歩マップとして神レベルだった第2版は永らく絶版状態で、これを求めて、いち時期ヤフオクでは、なんと4千円のプレミア価格がついていました(いやマジで)。編集は前と同じアイドマスタジオ。 ただし、以下の点が2版と異なります。  本のサイズが小さくなった分、1ページの地図エリアが狭くなった。  地図のベースが茶色で見にくくなった。  丁目エリアの色塗り分けが無くなった。  バス停の表示が無くなった。 とまあ、散歩マップとしては使いにくくなった点が多いですが、なにより、コースの情報が最新になってますので、なくなってしまった大使館やお店を探し回らなくて済むのは大きいです。 けど…この見にくい地図はなんとかならんのか? 取材はいいのに、肝心の地図デザインがなぁ。観光ガイドブックの地図っぽいデザインになってるのでコースの正確なトレースが難しいナリ。 このマップのコースは、太い道の右側を歩くか左を歩くか、どの路地を曲がるかまで、きちんと取材して作ってあるので、コースどおり歩くと、地図に載っていない面白い発見ができるところが神レベルだと思います。 ぜひ第4版を出すときは、正確にコースがたどれるように前の地図形式にもどしてほしいなあ。

  • べつやく れい: ココロミくん

    べつやく れい: ココロミくん
    くぼたはべつやくファンなので、林さんの本は立ち読みで済ませるけど、これは買おうかと思ってます。DPZのべつやく記事+書き下ろし漫画。

  • ドナルド・A. ノーマン: エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために

    ドナルド・A. ノーマン: エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために
    「誰のためのデザイン?」のノーマンの新しい本。魅力的な道具を使うほうがそうでないときよりも能率もあがるしうまくいく。ひとが魅力的に感じるデザインって普通のデザインとどこがちがうのだろう。

  • 小杉 正太郎: 社内うつ―職場ストレスのコントロール術

    小杉 正太郎: 社内うつ―職場ストレスのコントロール術
    読みたいけどまだ読んでない。 http://nikkeibp.jp/sj2005/report/82/index.html まさにこれだ。

  • 下川 裕治: 12万円で世界を歩く

    下川 裕治: 12万円で世界を歩く
    くぼたにとっての貧乏旅行のバイブル。学生のころ、これの文庫版じゃないほうを読んで、世界中いってみたいところだらけでした。

  • 下川 裕治: アジアの弟子

    下川 裕治: アジアの弟子
    「12万円で世界を歩く」の下川 裕治の自伝的な本。下川 裕治本をすべて読んでるひとでも、あまり読んだことないかも。他の本を読んでから読むべし。

  • 浅田 次郎: 姫椿

    浅田 次郎: 姫椿
    いま読んでるのはこれです。 獬(xie')がいいね。平成10年にオール讀物で読んだのを思い出した。

  • 浅田 次郎: 椿山課長の七日間

    浅田 次郎: 椿山課長の七日間
    2/12読み始めて、もう半分読んでしまった。浅田次郎はおもしろいなあ。

  • 浅田 次郎: 地下鉄(メトロ)に乗って

    浅田 次郎: 地下鉄(メトロ)に乗って
    ひさしぶりに読んでみた。銀座線に浅草から渋谷まで乗りながら読んでいたら、永田町で丸の内線に乗り換えたくなって例の乗り換え通路にいってみた。あと、神田の地下鉄ストアにもいってみたり。くぼたが中学生のときは、まだ銀座線は黄色くて、ポイント通過の度に電気が消えてました。丸の内線はもちろん真っ赤に銀の波模様でした。

  • 鴨志田 穣: 日本はじっこ自滅旅

    鴨志田 穣: 日本はじっこ自滅旅
    今日買ってみた。同じようなことを考える人もいるもんだなと。 2月11日読了。予想していたよろもぜんぜん面白くて。あと、電車とバスで旅にでたくなった。やっぱ日本はおもしろい。この本の帯はけどちょっとひどいなあ。くぼたが編集者ならもっと中身のおもしろさがわかる帯を書くのに。

  • 都築 響一: 賃貸宇宙UNIVERSE for RENT〈上〉

    都築 響一: 賃貸宇宙UNIVERSE for RENT〈上〉
    昔、日本甲斐性無し倶楽部の中に「すごい部屋の会」っていうページがあったけど、いろんな人の(ボロアパートって言っちゃっていいの?)部屋の写真が載っている本。なぜかたまに裸のひと(住人か?)が写っちゃってるのが謎だけど、なかなかおもしろくて、一生懸命見てしまった。上下巻2冊組みなんだけど下巻のほうに載ってた汚いガステーブルの写真が、くぼたが使ってたコンロ感じにそっくりで、なんかノスタルジーを感じてしまった。というかどきっとした。これ、俺の部屋じゃん!と。こんな時代もあったなー。ぜんぜん最近のことなんだけど。ちなみに今の家のガステーブルは常時、新品同様に磨き上げられています。

  • : ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー ZHW2F

    ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー ZHW2F
    ZIPPOのライターオイルを入れて使う白金カイロ。 あったかいので最近毎日持ち歩いてます。 ちょっとオイルくさいカモ。 けど、その毒っぽさがまたいいんだよ。 ZIPPOのライター使ってるひとにはおすすめ。

  • 石坂 啓: ひみつの箱

    石坂 啓: ひみつの箱
    ビッグコミックオリジナルに最近連載されてた。面白かったので本が出たら買おうとおもってたのが年末に出たので早速。箱入りナリ。

  • 三浦 展: 下流社会 新たな階層集団の出現

    三浦 展: 下流社会 新たな階層集団の出現
    話題書ということで読んでみました。真ん中ぐらいまでは非常におもしろい。あっという間に読めてしまう。自分は下流階層でいいんじゃないかなと思ったりして。だって上流っていろいろ大変でしょ。

  • : 東京待ち合わせ案内

    東京待ち合わせ案内
    最近めったにひとと待ち合わせをすることがなくなったけど。この本で紹介されているのはひとりでいごごちよく時間をつぶせる場所のこと。待つ相手がいないときでも、いごこちよく過ごせる場所の情報はうれしいよ。

これいい

  • くぼたかずみのマガジンラック
  • くぼたかずみのDVD&LD棚
  • くぼたかずみの本棚
  • くぼたかずみのいい家電

いまここ


  • いまどこアタシ
    AirH"Phoneから位置情報を取得して 現在地周辺の地図を表示します。 パソコンからだとエラーになります。
  • イマドコクボタ
    くぼたがどこにいるか表示されます

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

知り合いリスト

逆さリンク

  • " href="">
ココログ