初日の出 石鎚山
九州は西にあるので夜明けが遅くて
今は7時20分ぐらい。
東に向かって飛んでいるので
日の出は前から上ります。
羽田から西に向かって飛んでいる時は富士山や南アルプスが見えるのだけど
福岡から東に向かう航路は四国の中央部を横断するのと
21000ft 6400mの低いところを飛ぶので
石鎚山や剱岳が朝日に照らされて凄い景色ナリ。
九州は西にあるので夜明けが遅くて
今は7時20分ぐらい。
東に向かって飛んでいるので
日の出は前から上ります。
羽田から西に向かって飛んでいる時は富士山や南アルプスが見えるのだけど
福岡から東に向かう航路は四国の中央部を横断するのと
21000ft 6400mの低いところを飛ぶので
石鎚山や剱岳が朝日に照らされて凄い景色ナリ。
10年ぶりぐらいにバトミントンをしました。
ずっとまえにホームセンターで買ったラケットとドンキホーテで買った羽根。
10回続くまでやろうということで必死にがんばりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
足利のコロナの湯にいきました。
まえに来たときは改装中だったけど新装開店したはず。
おもったより空いててよかった。ヒノキ風呂がいいね。
子供が多いのがいまいちだけど。
露天風呂はちっちゃくていいから内風呂が充実した
スーパー銭湯が好きなんですけど
最近は露天メインのところが多いなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1年ほど前までは
道の駅のハンコを集めるのが楽しかったけど
最近、毎日なにが楽しいといって
ごはんを作って食べるのが楽しくて
たまりません。
それはなぜかというと
食べたいものを作ってたべるというのは
ものすごく気持ちがいいからです。
ちょっと前までは料理を名前で決めていました。
すき焼きとか八宝菜とか。
いまは、食べたい材料と味で決めています。
たとえば、すき焼きというと牛肉でつくるものですが
そんなことにとらわれる必要はなくて
たとえば、今夜は鶏の団子をすき焼きっぽい味付けで食べたい
と思った瞬間、非常に感覚的でリアルな味のイメージが
あたまの中に現れます。
あとは、材料をそろえて、それを作るわけです。
すると、45分後には、そのイメージに完全にシンクロしたものが
目の前に現実となって現れます。
すげえ信じられないほどうまいです。
というのも当然で、自分が食べたいと思ったものと
完全に一致するものを食べるからです。
たぶん、わたしが作ったものを、他の人が食べても
それほどおいしくないと思います。
なぜなら、それはわたしが食べたかったものであって
そのひとが食べたかったものとは違うからです。
仮に、「今日は鶏団子ですきやきを作ります」と
あらかじめ宣言しておいたとしても
そのひとの頭の中の味のイメージと出来上がったものの味は
完全にシンクロすることはないでしょう。
なぜなら、味は言葉で表現したり伝えたりすることが
できないからです。
あたまの中のイメージを具体化することは
非常にクリエイティブな作業でそれがイメージ通りにできたとき
わたしは麻薬的な幸福感を感じてしまうのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おやじが建築関係の仕事をしているので
子供のころ高層ビル街なんかに
よくつれてってもらってました。
おやじは高層ビルが好きなんです。
で、展望台なんかにも登るんですけど
ビルの外観なんかについて
なんか専門用語みたいなのでコメントするのを
聞いてました。
みなさん、ガラス張りのビルに
まわりの景色が映ってるのを気にしたことがありますか?
ガラス窓ってのは、単にはめ込んだだけでは
微妙に歪んでて、まわりの景色がまっすぐ映らずに
ぐにょぐにょになってしまうのです。
で、鏡面調整といって
最後に全部の窓を1枚ずつでっかい吸盤みたいなのをつかって
微妙に角度の調整を行って
そうすると、ガラス張りのビル全体が
1枚の鏡のように周りの景色を映し出すわけです。
上のビルは鏡面調整をおこなったビルの例です。
さて、ビルを建てるオーナーの会社の懐具合がいまいちだと
どうなるでしょう?
鏡面調整を行うにはお金がかかりますね。
でも、やらなかったからといって、特に困るものでもないし。
というわけです。はい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今週もにゃんちゅーといっしょを見てしまいました。
どうしてこの番組が好きなのかわかった気がします。
それは、「リアクションが無い」から。
夜やってるバラエティ番組とかって
お笑いのひととがが出てきてリアクション重視でしょ。
なんか食べれば大げさにおいしそうにしたり
ころんだり、大声だしたり。
リアクションというのはけっきょくはヤラセみたいなもんだから
みてて疲れるというか。楽しいんだけど自然ではない苦しさがある。
なんかテレビっていうと結局、映像だからリアクションなんだよね。
最近は子供番組までリアクションだし。
で、にゃんちゅーといっしょはおどろくほどリアクションが無いです。
だからみててほっとするの。
リアクションなくてもおもしろいし。
新鮮な感じ。
リアクションの笑いではこころは癒されないと思う。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ブロッコリーって
どこまで食べていいんだろう。
スーパーで買うと
きのこ形にぶっとい軸がついている。
先っちょのやわらかいところを
ちぎっていくと
さいごに軸がのこります。
みなさんは
この軸って食べてますか?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
トロピカーナのジュースが
なんだか安く売られていたので
パイナップルを1本買ってまいりました。
パイナップルジュースすきですか?
くぼたはすきです。
しかしながら
パイナップツルの缶詰のシロップのほうが
すきかも。
みかんの缶詰
パイナップルの缶詰
桃の缶詰
どの汁が一番すきですか?
ちなみに缶から直接飲むと
銀歯との関係で電気の味がしますので
面倒でもコップにいれて飲みましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
というわけで、
京都の桜を見に行こうと思ったのは
わたしだけではなかった
ということで
きょうは人の多さに
ちょっとうんざりしてしまった一日でした。
夏の京都はあついから
いまごろがいちばん気持ちいいんだけどなあ。
今度もっとすいてるときにきて
鍵善でくずきりたべたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント